2011/05/09

”格言的な言葉の魅力”ー仙孝

今日も良い行いをしましたか?

なぜこんな質問をするのか??

僕は遠回しに「良い行い」を強制して
いているわけではありません。

『良い行いはあなたへ還ってくる。』
これが今回お伝えしたいことです。

個人的に
良い行いによってもたらされた「幸せ」の素晴らしさは、
格別な感じがします。

良い行いを試みたけど、「良いこと」が還ってきた気が
しなかったですか?

還元はいろんなカタチでやってきます。
心であったり、目にみえる現象だったり。

そして、なかなか還ってこないから...という理由で
中断される方は非常に多いです。

僕は「時間が要する物事」に
”からくり”といいますか、意味のようなものがあると考えています。

それは実際の大半が
「待つ」とやってくる、タイミングをみてやってくる
ということです。

そして「待つこと」を知ることは、
人生において大きな財産になります。

最初にお話した「良い行いをすること」、
そして「待つ(焦らない)」。

両方とも、”格言的”な言葉ですね。

そうです。

「格言」や「名言」には、幸せに生活するためのエキスが
凝縮されているのです。

あなたの”心に”「ピン!」とくる、格言、名言などを探してみましょう。

あなたにとって価値のある言葉の可能性は高いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿